テクニック1-2
敵の落下先基準について

以下の内容は、ランナーが上にいる状況においての検証結果です。 低い位置においては異なる結果になる場合もあります。

落下先までの深さが左右とも同じなら、常に左方向へ進む

パターンA
a-1 左右が同じ深さの窪みなら、左へ進みます。

パターンB
b-1 今度は右下へ金塊を配置してみました。同様に左へ進みますが、敵の移動中にランナーが金塊の真上まで来ると、方向転換して右下へ進みます。

落下先の深さが左右で違う場合は

パターンC
c-1左端にいても、落下地点が浅い方向へ進みます。

パターンD
d-1シール状態で左右から解放できる地形です。

d-2まず左へ解放し、

d-2移動中に右を掘れば、落下地点の浅い方を選択して方向転換をします。

d-2その後は、落下地点(最下部)までの高さが左右とも同じなので、左下へ着地します。

おまけ:ハシゴ間を往復させる

ハシゴとハシゴの間に立っていると敵は左優先の為、左のハシゴへ集合します。しかし、ランナーが右のハシゴの真上まで移動すると、今度は右のハシゴへ集合します。
真上に立った状態でいる限り敵は他へ移動することはなく、ランナーが半マス以上離れると優先方向へ動き出します。まあ、バラけた敵を集めるくらいしか有効性はなさそうですが・・・。

  • e-1
  • e-2
  • e-3