その他のロードランナーで自作面
ロードモナーの自作面
こちらへ置いてます。ブラウザで遊べます。(Win)
DS版 ロードランナーの自作面
無謀にもメーカー(ハドソン)主催のオリジナルマップ・コンテスト(2006年)へ応募した3作品です。
もちろん、賞などもらえませんでした!
【ポジショニング】
AC版の自作面から抜粋。タイトルがヒント。
【解放と束縛】
パズル性とアクション性を融合したシンプル面。
【トリッキー】
アクション主体で難易度は高い方だと思います。ロボットはなるべく埋め殺さない方が懸命です。
GBA版 ロードランナーの自作面
脱出の仕方が一番難しいと思います。
ファミコン版 ロードランナーの自作面
左下の番兵はキャラのスピード調整用なので、解法に関係ありません。
番兵を左右どちらから落とすかで、解法に影響します。
タイミング合わせの面。
運に頼りたくなる面。しかし技術で(狙って)クリアーして欲しい。
この中で一番時間がかかる面。
一番近い金塊が遠く感じるかも。
困ったことに、作者自身が解法を忘れている面もあるので、質問されても答えに時間が掛かるかもしれません。