バーを高速で渡る方法
- 2013/05/13 21:42
- カテゴリー:実験や発見
もう10年前ですが、LR3-R11の最速リプレイを見た人は
バーを高速で渡る事に疑問を持たれたと思います。
問い合わせたところ、
移動モーションがバーの渡りと地面の走りでは異なるので、
そこを突いた裏技なんだそうです。
確かに、バーを渡る速度は敵と同じ位に落ちますよね。
それを方向キーのONとOFFを高速で繰り返すとモーションが省略(フレームスキップ)され、
その分早い移動に繋がると言うことです。
【例】
押しっぱなしの場合
――――――――――――
♀2→6→6→6→6→6宝
(32フレーム)
■■■■■■■■■■■■■■■■(移動タイム)
OnOffを高速で入れた場合
――――――――――――
♀2→1→2→1→2→1→2→1→2→1→2宝
(17フレーム)
■■■■■■■■■ (移動タイム)
※スタート時だけ2フレームなので、これを繰り返すと言ったイメージ。
※2013/05/20 下段の修正
リプレイでは連射装置を使用してますが、手動プレイでも体験可能です。
方向キーを押しっぱしで渡ったタイムと、
ひたすら連打で渡ったタイムを比較してみます。
確かにほんの少しだけ早くなるようです。
これはLR2とLR3で有効で、
LR4は最初から6フレーム単位でモーション変化するので無効です。